夜蘭の育成方針どうしていますか?
どうしようかな・・・、と悩んでいる方もいるのではと思います。
そこで今回は、管理人の夜蘭育成方針を紹介します。
育成方針に迷っている方の助けになればうれしいです。
「夜蘭まだもってないよ」という方も、今後入手した時の参考にどうぞー。

じゃ、はじめるわよ
夜蘭(ヨラン)育成方針

それでは、育成方針を簡潔に解説していきます。
基本方針は、長所の元素爆発を伸ばす!です。
夜蘭の長所
夜蘭の長所は「元素爆発」です。
彼女の元素爆発は、サイコロを生み出します。
このサイコロが、自キャラの通常攻撃に合わせて水元素攻撃をします。
このサイコロこそが、夜蘭最強の長所です。
サイコロはキャラを切り替えても残るので、
夜蘭で元素爆発を撃つ ⇒ メインアタッカーで元素反応を狙う
という流れが簡単に実行出来ます。

このサイコロ、実は持続時間とCTがとても優秀です。
持続時間15秒に対して、CTは18秒。
うまくいけば、CT後すぐに元素爆発を発動できます。

夜蘭は、元素爆発による追加攻撃が優秀なのね!
夜蘭の役割
夜蘭の役割は元素爆発を発動させて、メインアタッカーにバトンタッチすること、です。
そしてメインアタッカーが、元素反応で大ダメージを狙う、という方針です。
夜蘭の長所は、元素爆発後の水元素追加攻撃。
夜蘭の役割は、元素爆発を撃ってメインアタッカーにバトンタッチすること。
夜蘭の伸ばすべきポイント
伸ばすポイントは次の2点です。
- 元素チャージ効率アップ
- 最大HPアップ
元素チャージ効率アップを上げる理由は、次のサイクルを速く回すためです。
1.戦闘で素早く元素エネルギーを100%溜めて、元素爆発を撃つ。
2.メインアタッカーにチェンジして、元素反応で大ダメージ!
HPを上げる理由は、サイコロの攻撃ダメージは、夜蘭のHPが高いほどアップするからです。
夜蘭の伸ばすポイントは2点
- 元素チャージ効率アップ
- 最大HPアップ
夜蘭のオススメ武器
育成方針に合う武器を2個選定しました。
「絶弦」または「落霞」です。(左:ゼツゲン 右:オチガスミ)

絶弦は元素爆発のダメージアップと、元素熟知によるサイコロの元素反応ダメージアップの両方が狙える優秀な武器です。
ただ課金武器なので入手が難しいです。
持っていない場合は、イベント武器の落霞がオススメです。元素チャージ効率アップが付いているからです。
なお火力を重視したい場合は、「元素熟知」が付いている弓を優先した方が良いです。
なぜなら夜蘭の「元素熟知」が高いほど、キャラを切り替えた後の元素反応ダメージが高いからです。
下画像が検証結果です。
元素熟知が高い(上画像の)方が、明らかに感電による元素反応ダメージが大きいです。


この検証は、夜蘭で元素爆発を発動後、リサにチェンジして感電反応を調べています。
リサの装備や能力は同じです。
夜蘭は以下のようにステータスを変えています。
元素熟知優先(上画像)
攻撃力:891 元素熟知:193
攻撃力優先(下画像)
攻撃力:1142 元素熟知:42

夜蘭の元素熟知が高いほど、キャラ切り替え後の元素反応ダメージが高くなるわよ
オススメ武器
- 絶弦
- 落霞
夜蘭のオススメ聖遺物
オススメ聖遺物は「絶縁の旗印」(元素チャージ効率アップ)と「千岩牢固」(HPアップ)です。
これらを2個づつ組み合わせて装備します。
そうすることで、元素チャージ効率20%アップと、HP20%アップが得られます。


元素チャージ効率を上げる理由は、早く元素爆発を撃つためです。
なぜなら夜蘭の役割は、元素爆発を撃ってメインアタッカーへバトンタッチすることだからです。
早く元素爆発を撃つためには「元素チャージ効率アップ」が大切になります。
夜蘭の元素エネルギーは「70」と比較的高く、溜めるのに時間がかかります。
そこで元素チャージ効率アップを優先し、効率よく元素エネルギーを溜めることが重要になります。
HPを上げる理由は、サイコロの追加攻撃ダメージは、夜蘭のHPが高いほどアップするからです。
同じ理由で、聖遺物のオプションは「HP」を優先します。
オススメ聖遺物
- 元素チャージ効率アップ
- 最大HPアップ
- オプションはHPを優先

聖遺物は、「元素チャージ効率アップ」と「最大HPアップ」を優先すると良いのね
夜蘭のオススメPTメンバー
元素スキル、元素爆発が持続するメンバーと相性がいいです。
例えばこんな感じです。

メインアタッカーは雷電将軍とシャンリンです。
どちらも元素スキルと元素爆発が持続し、サイコロの水元素攻撃による元素反応が狙えます。
ちなみにジンはヒーラー枠です。
もし宵宮がいれば相性最高です。
宵宮の元素スキルは、「火属性の通常攻撃」なので蒸発反応が簡単に連発できます。

夜蘭は、相性の悪いキャラがほとんどいません。(相性の悪い例:水元素キャラ)
仲間キャラとの相性という意味では、TOPクラスの性能だと思います。
相性の良いPTメンバー
- 元素スキル、元素爆発が持続するキャラ(雷電将軍、シャンリンetc)
まとめ
夜蘭の育成方針を紹介しました。
彼女の強さは元素爆発による「サイコロの水元素追加攻撃」にあります。
オススメの育成方針は、元素チャージ効率アップとHPアップです。
元素チャージ効率アップで早く元素エネルギーを溜めて、HPアップで追加攻撃ダメージアップさせます。
以上参考になればうれしいです。
ではー

また会いましょうね!
コメント