探索度オール100%の管理人がテイワットを再探索し、取り逃していた豪華宝箱、追加された豪華宝箱をまとめました。
2022年8月では、全17か所の豪華宝箱を公開中!
全部取れば原石90個以上です。(貴重ランクは5個、豪華ランクは10個))

じゃ、はじめるぞぅ!
モンド
最初に紹介するのは、モンドの再探索で見つけた豪華宝箱5か所です。
次に璃月、稲妻の順番に紹介します。

モンドの豪華宝箱だよ!
1.ドラゴンスパイン 小島にある豪華宝箱
ドラゴンスパインの東にある小島に、氷で守られている豪華宝箱があります。
普通は行かない場所なので、取り逃している人が多い気がします。
氷を解かす赤石の位置と合わせて以下にまとめました。
おまけで、近くの岩に隠された普通宝箱も1個紹介してます。

2.ドラゴンスパイン 雪キツネから豪華宝箱
ドラゴンスパインで雪キツネにエサをあげ続けると、豪華宝箱とアチーブメント「言えなかった物語」を入手できます。
エサあげは、1日に1回のみ実行できます。
5回ほどエサをあげると、宝箱とアチーブメントをもらえます。
エサをあげる場所などの詳細をまとめました。

3.ドラゴンスパイン 神像の豪華宝箱
ドラゴンスパインにある、すごく見つけにくい豪華宝箱を紹介します。
宝箱を出すためのスイッチが、とても気付きにくい場所(柱の内側と地面)にあります。
スイッチの位置についてまとめました。
(参考)だいぶ前に獲得済みなので記憶があやふやですが、宝箱が3個出たと思います。
4.無相の風から北東 滝下の豪華宝箱
無相の風から北東の滝下に豪華宝箱があります。
滝の上から滑空していくと、宝箱にたどり着きます。
管理人は既に獲得済みですが、見つけにくいと思うので紹介しました。


5.ダダウパの谷 右集落の台座の上
この豪華宝箱は取り逃しだと思います。
ただ最初から出現しているわけではなく、条件を満たすことで現れた可能性があります。
宝箱を取った覚えがなくて、現地に行っても見つからない方は、次のこと試してみてください。
- 台座の周辺を調べる
- 台座の周りにある4つの炎花を、全て採集する。



璃月
次は璃月の再探索で見つけた豪華宝箱4箇所を紹介します。

璃月の豪華宝箱よ
1.遁玉の丘 木の先端のキラキラ 隠し豪華宝箱
璃月の”遁玉の丘”に、隠し豪華宝箱があります。
岩や枯れ木にあるキラキラを踏んでいくことで、隠し宝箱が出現します。
獲得方法の解説記事を作成しました。


2.璃月港 客船上の豪華宝箱
璃月港に、マップに表示されない客船が停泊しています。
その客船の後方に豪華宝箱が置かれています。
意外と盲点になる位置にあるで、見逃した人も多いのでは、と思います。

3.璃月港 造船所入り口の屋根裏
璃月港の東側に造船所があります。
造船所の入り口に門があり、門の屋根裏通路に豪華宝箱があります。
門内側の壁を登ることで、宝箱のある屋根裏通路へ行けます。



4.璃月港 造船所の塔の上
造船所に2つのクレーンが建っています。
マップ南側のクレーンを登ったところに、豪華宝箱があります。




こんな分かり易いのを取り逃していたなんて・・・
稲妻
次は稲妻の再探索で見つけた豪華宝箱8箇所を紹介します。

稲妻の豪華宝箱じゃな
1.淵下宮 蛇心の地で追加宝箱を出す方法
淵下宮、”蛇心の地”の神殿で、マークの順番通りに青い透明な扉に触れるギミックがあります。
この神殿でのギミックの解き方と、追加宝箱を出す方法をまとめました。
2.珊瑚宮近くの洞窟の中 豪華宝箱
イベントで入る洞窟の中に、塵歌壺で使う家具の設計図が入った宝箱があります。
宝箱は、大剣で壊せる岩の中にあります。(壊せる岩は元素視覚で茶色に光ります)。
戦闘で忙しいと見逃してしまいそうです。



3.稲妻城 小天守の屋根上 豪華宝箱
稲妻城、小天守の屋根上に豪華宝箱があります。
この宝箱へは天守閣の一番上から滑空して向かいます。
小天守の場所や、宝箱の位置をまとめました。

4.おみくじを引いて獲得できる豪華宝箱
鳴神大社で引けるおみくじを使って、豪華宝箱とアチーブメントを獲得できます。
発生条件が分かりづらいので、知らない人も多いのではと思います。
全部で100個近い原石を入手できます。
取り方の詳細をまとめました。

5.セイライ島でアチーブメント「猫からのギフト」と宝箱をGET
セイライ島にいるネコにエサをあげると、アチーブメント「猫からのギフト」と豪華宝箱を入手できます。
対象のネコは浅瀬神社ではなく、別の場所にいます。
詳細をまとめました。

6.壺を壊して宝箱をGET
秘境「菫色ノ庭」がある小島に”壺”がたくさん配置されています。
この壺を全て壊すと”増援”の野武士が1体現れます。
野武士を倒すと豪華宝箱を入手できます。





7.淵下宮 石に座ってランプを調べる豪華宝箱
淵下宮で、3か所の石に座ってランプを調べることで、入手できる豪華宝箱があります。
条件が非常に分かりづらいので、画像を多く使って分かりやすく解説します。
発生条件
大日御輿の右上の外壁に穴が開いています。
穴から中に入って、奥にある石に座るとNPCが現れます。
NPCに話しかけると、「淵下宮の3か所にある石に座ってランプを調べよ」、と依頼されます。
注!)NPCは常夜にしないと現れません。




次に、3か所の石とランプの位置を解説します。
①つ目の石とランプの位置


②つ目の石とランプの位置


③つ目の石とランプの位置


3つ石に座ってランプを調べたら、NPCの元に戻って完了です。
8.武者を倒すと手に入る豪華宝箱
この宝箱は、宝箱を入手するためのイベント発生条件が、はっきりと分かりません。
管理人の場合は、いつの間にか発生条件を満たしていたのだと思います。
イベント発生条件については推測となりますが、一応記載しておきます。
イベントを完了させると、宝箱とアチーブメント(岩蔵武芸帳)をGETできます。
この宝箱とアチーブメントを取得後、追加アチーブメントの「薄緑の道と光と嵐」を入手できます。取り方の詳細を下の方に記載したので、合わせてどうぞ。(該当部へ飛びます)

◆イベント発生条件(推測)
稲妻の各地にいる名前付きのサムライを全て倒す必要があると思います。(全部で4~5名)
名前付きのサムライの1名は下画像の場所にいました。

ここから下は推測ではなく、実際に体験した内容です。
名前付きのサムライを全て倒した後(推測)に、九条陣屋の高台にいる武者と話すと、戦闘になるので倒します。
*戦闘にならない時は、名前付きのサムライが残っている可能性が高いです。

高台の武者を倒したあと、下画像の位置にいる海乱鬼を倒します。


倒すと「刀」のアイテムを2個入手できます。
この「刀」を、海乱鬼がいた近くにある刀が数本地面に刺さっている場所で使うと、宝箱とアチーブメントを入手できます。

追加アチーブメント「薄緑の道と光と嵐」の取り方
◆追加アチーブメント「薄緑の道と光と嵐」をGET
上で紹介した宝箱を獲得後に、淵下宮に行くと”錆びた刀”を入手できます。
これをもう一度宝箱が出た場所で使うと、アチーブメントを入手できます。




まとめ
管理人が再探索で見つけた、豪華宝箱を紹介しました。
見つけ次第アップデートしていきます。
ではーノシ

またなー
コメント
ありがとうございます
こんにちは!
お役に立てたならよかったです。
余裕で全部とってたわ
こんにちは。
それはすごいですね!
その余裕なことでいちいちイキんなw
主さんありがとうね!
こんにちは!
お役に立てたならうれしいです。
原神の宝箱は、基本的に個人に帰属しているので取り合いにならず、
情報をみんなで共有できるのが、良いところだと思ってます!