氷霜の祭壇Ⅳは氷元素による移動制限が厳しいため、クリアが難しい秘境の一つです。
苦手な方も多いのではないでしょうか?
そんな方の、「上手にクリアするコツってあるの?」という疑問に答えます。
秘境をクリアするためのPT構成や、PTメンバーに求める特徴についても解説します。
氷霜の祭壇Ⅳに苦手意識を持っている方の、参考になると思います。

じゃ、始めるわよ
上手にクリアするための基本方針
一言でいうと
速攻クリアを目指す
です。
氷霜の祭壇Ⅳは、後述するように戦闘が長引くほどこちらが不利になります。
そのため「早くクリアすること」が最重要ポイントになります。
これを実現するためには、PT構成が重要になります。
推奨するPT構成は以下です。
火元素3人 + 回復1人
- なぜこのPT構成がいいの?
- PTメンバーに求める特徴は何?
については、あとで理由を解説します。
最初に具体的なオススメPTを紹介すると、こうなります。


早くクリアするにはPT構成が重要なの
氷霜の祭壇Ⅳが難しい理由
まず、なぜ氷霜の祭壇Ⅳはクリアが難しいのか?について考えます。
理由は、
①出現する敵が全て氷バリアを持っている
②氷元素の影響で、移動とダッシュが制限される
③氷トラップによる連続ノックバックで動けない
からです。
これらを一言でまとめると、敵に攻撃を当てにくいから、となります。
次に詳細を解説します。
出現する敵が氷バリアを持っている
氷霜の祭壇Ⅳで出現する敵は、氷スライム5匹と氷アビス魔術師3体です。


こいつらがやっかいな理由は、
- 氷バリアを壊さないと本体にダメージが入らない
- 氷バリアを壊しても一定時間でバリアを復活させる
からです。
例えば氷バリアを壊しても、スタミナ不足でダッシュできなかったり、氷トラップでノックバックしたりで、本体に追撃できないことがあります。
その間に氷バリアを復活されてしまった、という苦い経験を持っている人も多いと思います。

氷バリアは非常にやっかいな存在です。

困った奴らよね
氷元素による移動制限
氷霜の祭壇Ⅳでは自キャラに氷元素が付着すると、スタミナ消費量が増え、ダッシュできる回数が減ります。
この結果、せっかく氷バリアを壊しても敵を追撃できず、バリアを復活されてしまう、という状態が発生します。
移動速度ダウンによる影響も、同じ理由でバリアを復活されることにつながります。
氷バリアを壊した後、本体に攻撃できない ⇒ バリア復活という流れです。

加えて、氷霜の祭壇Ⅳ特有の上から氷が落ちてくるトラップは、連続でノックバックさせられます。
運が悪いとノックバックが2~3秒続きます。
その結果、氷バリアを壊した敵に追撃が出来ない、という状況になります。

つまり氷霜の祭壇Ⅳが難しい理由は、攻撃を敵に当てにくいことが原因である、と言えます。

じゃあ、どうすればいいの?
上手くクリアするコツ
それは、以下のPT構成にすることです。
火元素が3人 + 水以外の回復1人

なぜこのPT構成が良いのか、理由を解説するわね
火元素3人の理由
火元素キャラを3人いれる理由は、次の3点です。
- 火元素は氷バリアを最も壊しやすい
- PT全員の攻撃力が20%アップする
- 氷元素の影響時間を短縮する
PT全員の攻撃力20%アップと、氷元素の影響時間の短縮は、火元素キャラを2人以上PTに入れれば自動で発動します。

火元素のPTバフね
PTバフよりも大事なことがあります。
それは火元素メンバーの攻撃時の特徴です。
その特徴とは、
- 火元素攻撃の発生速度が速い
- 攻撃が中・遠距離まで届く
- 元素スキル、元素爆発が自動で継続する
ことです。
これらの特徴は全て、「氷元素の移動制限を受けても敵に攻撃を当てる手段」につながります。

移動制限の中でどうやって敵に攻撃を当てるか?が重要ね
火元素メンバーの特徴
火元素攻撃の発生速度が速いことは、バリアを壊すときや本体を攻撃するときに重要です。
バリア破壊も本体への攻撃も、攻撃が速い方ほど単位時間当たりのダメージが高くなるからです。

私の元素スキルは攻撃速度が速いわよ
攻撃が中・遠距離まで届くことで、移動できないときにも敵に攻撃を当てられます。
これも大事なポイントです。

遠距離は得意やで
自動で継続する元素スキルや元素爆発は、氷トラップによる連続ノックバックで動けない時に、敵に攻撃を当てることができる有効な手段です。
自分で操作できないときも、火元素を敵に当てることができます。

私の元素スキルと元素爆発は自動で継続するよ
次に具体的なPTを紹介します。
全ての条件を満たすPT構成
シャンリン、宵宮、胡桃、ジンです。
このPTは、解説してきた特徴を全て持っています。


元素スキル、元素爆発ともに自動発動

元素スキルを使って、火元素を遠距離から連発できる

元素スキル中は中断耐性がアップし、かつ攻撃速度が速い

大量のHPを一瞬で回復し、自キャラに元素を付着しない。
宵宮、胡桃、ジンは★5キャラのため、持っていない人もいると思います。
その場合の火元素メンバーは、
- 火元素攻撃の発生速度が速い
- 攻撃が中・遠距離まで届く
- 自動発動する
の特徴を元に選んでください。
回復キャラとして、バーバラや心海は避けた方が安全です。
理由は回復時に、自キャラに水元素を付着するからです。
凍結してしまいます。

凍結はキケンよ
まとめ
氷霜の祭壇Ⅳを上手にクリアするコツ、について解説しました。
この秘境が難しい理由は、氷元素の影響により敵に攻撃を当てにくいから、です。
それを解決するためには、PTメンバーに火元素キャラを入れるとよい、という内容でした。
現実には、紹介したPT編成にすれば簡単にクリアできる、とは言えません。
でも難しさは緩和されますよ。
ではーノシ

またね
コメント