【原神冒険記その65】たたら砂の右下。離れた場所にある立方体の解き方紹介。

ギミックの解き方

たたら砂の右下(南側)に、立方体ギミックがあります。

この立方体、海を挟んだ配置になっているので解くのがちょっと面倒です。

そこで「どうやったら解けるの?」という方向けに解き方を紹介します。

難しそうに見えますが、法則自体は簡単です。

では紹介します。

じゃ、いくわよ

スポンサーリンク

たたら砂右下 離れた位置の立方体の解き方

立方体の解き方を、順を追って解説します。

立方体の法則 

この立方体は攻撃を当てることで、当てたブロック自身と両隣のブロックの花びらが順番に光ります。(重要!海を挟んだブロックも反応します

光る順番は、1枚→2枚→3枚→1枚・・・のローテーションです。

 

図にするとこんな感じ。

左上の「3」に攻撃を当てると、当てたブロック自身と両隣のブロックの花びらが1個進みます。

海を挟んだ向こう側のブロックも1個進みます。

これが基本原則よ。解き方に迷ったら思い出してね。

解き方 

続いて解き方です。

最初に各ブロックにA,B,C,Dと名前を付けます。

小島側をA,B たたら砂側をC,D

小島側を「A、B」、たたら砂側を「C、D」とします。

まず、A,B,C,Dの立方体の、花びらが光っている数を調べます。

A、B、C、Dを四角形に並べて上下左右の4方面のいずれかから見たとき、花びらの光り方は、下図(1)~(8)のどれかに適合します。

(1)~(8)のうちどの状態か分かったら、図の順番で赤丸の花びらを攻撃していきます。

すると光っている花びらの数が揃い、宝箱が出現します。

 

解き方

ポイントは、”海を挟んだ雷ブロック同士も反応する”ことよ。

原理は簡単なの。ムツカシイと思ったら紙に書いてみてね。

 

このギミックのポイントは、

①攻撃した雷ブロックとその両隣の花びらが「1→2→3→1・・・」の順に変化する。

②海を挟んだ雷ブロック同士でも反応する

の2点です。

どうしても解けない場合は、紙に書いて考えてみると分かり易いです。

それでも、どうしても分からない場合は、お気軽にコメントください。

立方体の花びら状態をSSか図で付けてもらえれば、解法をお答えできると思います。

 

ではーノシ

コメント

  1. 匿名 より:

    このサイトにめっちゃ騙されました;;
    説明だと小島側を「D、C」にしないと合わないですよ;;

    • ココロアン ココロアン より:

      貴重なコメントを頂き、誠にありがとうございます。
      ご指摘の通り、記号の付け方が間違っておりました。
      大変申し訳ございませんでした。
      早速修正いたしました。
      今後はこのようなことが無いよう、確実に確認するようにいたします。

  2. 匿名 より:

    わかりにくい

    • ココロアン ココロアン より:

      お役に立てなくて、ごめんなさいm(__)m
      確かに、”直感的”に分かりづらい、とは思っていました。
      もっと分かりやすくできないか、考えてみます。
      参考に教えてください。
      どういうところが分かりづらいですか?

  3. むぎまる より:

    しっかり紙に書いて考えれば誰でも分かりそう。
    自分でいじったりしてる人もいると思うから最初の状態からどうこうって言われるよりわかりやすい

    • ココロアン ココロアン より:

      むぎまるさん、こんにちは!
      意図をくみ取って頂いてうれしいです。
      ご指摘の通り、既に自分でいじっている人が多いと思っています。
      なので「誰でも分かる解説にするにはどうすれば良いだろう?」と考えた結果、
      この内容となりました。
      お役に立てたのならよかったです。

  4. うらみちゃん より:

    何回やってもダメでしたがここを参考にしたら出来ました
    分かりやすい解説ありがとうございました。

    上のコメントにある「騙された」 とか 「わかりにくい」 って、折角教えてくれてるのにもうちょっと言葉を選んだほうが良いと思います😅

    • ココロアン ココロアン より:

      うらみちゃんさん、こんにちは!
      お役に立ててよかったです。
      そして暖かいコメントありがとうございます。
      「分かりやすい」と言っていただける方がいることは、励みになります!

  5. しろしば より:

    わかりやすい解説ですぐにギミックとくことができました!ありがとうございます!
    紙に書いたりスマホのメモを使ってみたら理解しやすかったです!

    • ココロアン ココロアン より:

      しろしばさん、こんにちは!
      無事解けたとのこと、よかったです。
      このギミック、最初は難しく感じますが、分かってしまうと簡単なんですよね!

タイトルとURLをコピーしました