[原神]稲妻城 天守閣の一番上にある”雷の瞳”の取り方と稲妻城の登り方!主人公(岩)だけでOK!!

ギミックの解き方

稲妻城の一番上に”雷の瞳”があります。

この雷の瞳って、鍾離、アルベド、カズハなどがいないと取れない、とあきらめていませんか?

いえいえ、かなり難しいですが”主人公(岩)”だけでも取れます

「主人公(岩)しか持ってないよー」という方に向けて取り方を紹介します。

なんであんなところに配置されてるの?

説明が入るのでちょっと長くなります。

では紹介します。

 

稲妻城の一番上にある”雷の瞳”の取り方紹介

最初は天守閣の一番下の屋根に乗るところから

まずは、天守閣の一番下の屋根に乗るところから紹介します。

ここも悩むかなー、と思ったので説明します。

使用するキャラは最初から最後まで主人公(岩)のみです。

私にまかせて!

スポンサーリンク

 

まずは下画像の場所に行きます。

天守閣に向かって左側の建物の屋根上です。

天守閣に向かって左側の建物の屋根上にのぼる

天守閣左側の建物の屋根に上がります。

ここに来たら、屋根飾りの上に岩を出します。

岩を出したら、その上に乗って天守閣へ飛び移ります。

あとは頑張って天守閣の外壁を登っていきます。

スポンサーリンク

天守閣一番上の屋根への登り方

さて、天守閣の一番上に着きました。

ここからが難しいポイントです。

下画像の左側の柱を使って、屋根へ登ります。

まずは柵の上から、柱のでっぱりに向かって元素スキルで岩をくっつけます。

視点が変になりますが、気にせず柱のでっぱりを狙います

岩が柱に付いたら、柱を登ります。

次に、柱の上側から左の岩に飛び移ります。

岩に飛び移ったら、そのまま外側に移動します。

下画像のように外側にでたら、あとは強引に屋根に登ります。

屋根に登るとき、屋根の端に引っかかって上手く登れないことがあります。

その時は岩の位置を調整してみてください。

屋根の上に登ったらあとは簡単です。

屋根飾りの上に岩を出して、岩の上からジャンプして、雷の瞳をGET!

 

お疲れ様でした 

雷の瞳、無事に取れたようでよかったです。

 

実は稲妻には、他にもいくつか取るのが難しい「雷の瞳」があります。

本サイトでは特に難しいと思う雷の瞳2個について、取り方を紹介しています。

「取れない~」と思ったら、下のリンク2つも参考にしてみてください。

ではまたーノシ

またねー

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました