【原神】うざいアビス魔術師!ヤツのバリアを壊すのに攻撃力は高い方がいいのか?実験してみた

お得情報・小ネタ

アビスの魔術師(フワフワ浮かんで丸いバリアをはっているヤツ)って、本当にイヤですよね。

あのバリアを壊すとき、キャラの攻撃力って高い方がいいのでしょうか?

実験してみました。

 

結果、攻撃力はバリア削りに影響ないようです。

バリア削りに最も影響したのは”キャラ”でした。

詳しく解説します。

じゃ、始めるわよ

スポンサーリンク

実験条件の説明 

実験の概要説明です。

大剣の5キャラを店売りの最弱大剣(無強化)に統一し、氷アビスのバリアを15回殴ったときの、残りのバリア量を比較してみました。

店売りの最弱大剣

使用キャラ

  • 北斗  (5)  Lv71
  • エウルア(4)  Lv61
  • ノエル (3)  Lv60
  • レザー (1)  Lv20
  • 辛炎  (1)  Lv20

上からキャラLvが高い順に並べました。

()の数値は通常攻撃の天賦レベルです。

北斗が、LVも天賦も一番高いです。

予想では、北斗が1番バリアを削るはず。

強いキャラの方がバリアを削りそうよね

装備条件 

聖遺物は全て外します。

武器は店売りの最弱大剣に統一します。

↓これです。

装備する大剣は店売りの最弱品

 

スポンサーリンク

攻撃条件 

各キャラの通常攻撃の初撃のみを、氷アビスのバリアに15回当てます。

そして、残ったバリア量を比較して、誰が一番削ったのかを調べます。

 

実験対象

秘境「セシリアの寝床」近くにいる氷アビスにしました。

コイツのバリアに「初撃当てる→移動する→初撃当てる」を15回繰り返しました。

結果 一番シールドは削ったのは「レザー」でした 

結果です。

なんと、一番シールドを削ったのは、「レザー」でした。

今回の選抜キャラの中では最弱だったのに。

 

結果を下の表にまとめてみました。

表は、上ほど削り量が多い優秀なキャラを表してます。

北斗は天賦もLVも1番高いのに、削り量は最も低いという結果になりました。

1位のレザーと5位の北斗では削り量にかなり差が出てますね。

 

この結果から考えると、バリアを削るのに最も影響するのはキャラ、と言えそうです。

攻撃力とか通常攻撃の天賦レベルって、バリア削りには影響しないんですね。

旧貴族とか、アビスがたくさん出てくるところには、なるべく北斗以外を連れて行った方がいいかもです。

バリア削りに攻撃力って関係しないみたいね

スポンサーリンク

オマケ:氷アビスがワープして出現するときダメージ判定あります 

アビスの魔術師って、距離が離れるとワープして近づいてきますよね。

このワープから「出現する瞬間」にはダメージ判定があります。

 

氷のアビスの場合は、氷元素の影響も受けます。

氷元素の影響で移動が遅くなり、スタミナも回復しづらくなります。

 

↓がワープから現れる瞬間のダメージです。

結構イタイので、秘境では気を付けた方がよさそう(`・ω・´)

もう一個。

氷アビスが落としてくる3回の氷柱(地面が赤くなるやつ)は、氷元素の影響で移動が遅くなっていても、歩いて赤い範囲から離れるだけで3発全部避けれらます。

ダッシュしなくていいんですね(;´∀`)

 

今度は、法器系のキャラでも実験してみます。

ではノシ

またねー・・・へくちっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました