ココロアン

お得情報・小ネタ

[原神]話しかけるだけで成長素材やアイテムをもらえるNPC達まとめ!全15人

原神には、話しかけるだけで成長素材などのアイテムをくれるNPCがいます。ここでは彼らの情報をまとめました。もらえる数は少ないですが、”タダ”なのでぜひもらっておきましょう!成長素材をくれるNPCは稲妻に多いです。では始めましょうか!)NPC...
ギミックの解き方

[原神]稲妻の鶴観でホラガイを集めるイベント。最後の1つの場所を紹介!

鶴観のメインストーリークリア後に、ホラガイを集めて宝の地図を完成させるイベントがあります。このホラガイの1個が非常に分かりづらいところにあったので、場所を紹介します。「ホラガイって何?」という人に向けて、イベントの概要も説明しました。 じゃ...
アチーブメント情報

【原神】鳴神大社で大凶引いてアチーブメントをGET!引いたおみくじは”みくじかけ”に結ぼう。

鳴神大社では1日1回おみくじが引けます。「凶」または「大凶」を引いてしまった場合は、”みくじかけ”に結びます。ここでは”みくじかけ”の位置を紹介します。みくじかけは、ゲーム内にちゃんと存在しています。鳴神大社でおみくじを引いてみくじかけに結...
スポンサーリンク
宝箱情報

【原神冒険記その56】鳴神大社の右下、空中に浮かんで風が吹きあがっている島の謎解き方法。豪華宝箱出るよ!

鳴神大社から右下の方向に滑空すると、空中に浮かんでいる島があります。島の中央から常に風が吹きあがっている場所です。ここの謎解き方法を紹介します。この画像は謎解き後なので風は止まってますいくよー最初に準備まずは準備です。この準備が絶対必要なの...
お得情報・小ネタ

【原神冒険記その40】天空紀行への課金はなぜお得なのか?実際の数字から検証してみた。

天空紀行への課金は損なの?得なの?という疑問を持っていますか?ここでは、①金額、②時間短縮という観点から、実際に数字を使って損得を検証した結果を、分かり易くお伝えします。結果としては、”課金しないと損”といえるくらいお得な内容になっていまし...
ギミックの解き方

[原神]離島左上の小島にある「雷の瞳」取り方紹介。主人公(岩)だけでOK。ポイントは「木の”先端”からジャンプ!」

稲妻で最初に着く町「離島」左上の小島には雷の瞳があります。ここの雷の瞳、初見だと「ん?届かなくね?」ってなると思います。私はそうなりました。そこで今回は、「主人公(岩)」しか持ってないよー」という方向けに、この小島にある”雷の瞳”の取り方を...
お得情報・小ネタ

【原神】うざいアビス魔術師!ヤツのバリアを壊すのに攻撃力は高い方がいいのか?実験してみた

アビスの魔術師(フワフワ浮かんで丸いバリアをはっているヤツ)って、本当にイヤですよね。あのバリアを壊すとき、キャラの攻撃力って高い方がいいのでしょうか?実験してみました。 結果、攻撃力はバリア削りに影響ないようです。バリア削りに最も影響した...
ギミックの解き方

【原神】稲妻城の左にある小島で、海中に沈んでいる「雷神の瞳」の取り方を解説!

稲妻城の左側に小島があります。ここに「雷神の瞳」がありますが、これが少し取りづらかったのでのコツを紹介します。この島の雷の瞳は、海中にあるため落下攻撃で潜らないと届かない仕様になっています。ポイントは”落下攻撃”だぞ稲妻城左の小島にある雷神...
装備・キャラ育成

【原神冒険記その19】匣中滅龍(凸4)と死闘の槍(凸2)。フータオにはどちらの武器が良いのか検証してみた。

匣中滅龍Lv80(凸4)と死闘の槍Lv80(凸2)。それぞれ中途半端な武器ができてしまったので、どちらがよりフータオに合うか検証してみました。結果は、僅差で「死闘の槍Lv80(凸2)」の方がよさそうです。検証の詳細を解説します(*´ω`*)...
ギミックの解き方

【原神冒険記その22】デイリー「石を・・・にする」選択肢と報酬を紹介。

原神のデイリーの1つに、璃月港で発生する「石を・・・にする」があります。これは、3つの琥珀石から正解を選ぶと、モラがもらえるデイリーです。今回は、管理人がこのデイリーで選んだ選択肢と報酬を紹介します。同じデイリーが出た時の参考にどうぞ。今回...
ギミックの解き方

【原神】アナちゃんを探せ!アナちゃんの位置は教会の塔のてっぺん!

アナ冒険記!アナちゃんの場所はここ今日のデイリーに、「病み上がり」が出ました。「アナちゃんを探せ」、というやつです。どうやら元気になったアナちゃんは、色んなところに登ってしまうようです。今まではモンドの広場にある風神像の手の上だったけど、今...
ギミックの解き方

【原神】ドラゴンスパイン(雪山)と璃月の「全速前進」の道順を紹介!

デイリーの「全速前進」は道順が分かりにくいですね。ここでは、ドラゴンスパインと璃月の「全速前進」の道順を紹介します。ぜんそくぜんしん!ドラゴンスパイン(雪山)の「全速前進」スタート。まずは壊れた橋の方へ向かいます。次がポイント!氷スライムを...
お得情報・小ネタ

[原神]色んなキャラの飛び込み姿勢15選 飛び込みのやり方もあるよ。

飛び込みのやり方と、15キャラの飛び込み姿勢を紹介します。経験上、飛び込みが出来る場所よりも、出来ない場所の方が多いです。例えば、こんなところでは出来ません。水深が浅いところモンド城の周りのような、崖の地形がジグザグになっている場所飛び込み...