[原神]金リンゴ群島の見つけにくい宝箱を紹介!全12個

宝箱情報

金リンゴ群島の見つけにくい宝箱を紹介します。

現時点で紹介するのは12個です。

見つけ次第アップデートしていきます。

スターパレスの分かりづらい星座の形については、こちらで解説しています。

ハラハラ島の5つのマークの正解と、星座の形2つはこちらで解説しています。

 

スポンサーリンク

金リンゴ群島の見つけにくい宝箱

1.最初の小島にある採掘する宝箱

金リンゴ群島で最初に訪れる小島に、採掘する宝箱があります。

小島南側の大きな貝殻の近くです。

採掘するポイントに近づくと、水スライムが4匹出ます。

 

2.万葉のイベントで行く屋敷の中

階段を上りながら、祠にお守りを入れていく箇所です。

2個目の祠近くの屏風の後ろに、隠れた普通宝箱が1個あります。

画像は取得後のため、屏風も宝箱もありません

 

3.海中に沈んでいる宝箱

海中に沈んでいる宝箱です。

船から降りて近づき、普通に開けると中身を入手できます。

宝箱の中身が海中にちらばることはないので、安心してください。

スポンサーリンク

 

4.マップ中央の島 草の影

ここの宝箱は草の陰に隠れています。

注意しないと見逃しそうです。

本来はヒルチャールがいます。画像は倒した後です。

フタフタ島(フィッシュル関係)の見つけにくい宝箱

エレベーターの途中

2冊目の本を見つけるために地上から塔へ登る際、長いエレベーターを使います。

エレベーター用通路の途中の壁に穴があり、この奥に宝箱とカラスの像があります。

穴へは、途中でエレベーターから降りても行けますし、上から滑空しても行けます。

*2冊目の本クリア後に確認しました。クリア前は無いかも?

穴へは、途中でエレベーターから降りても行けますし、上から滑空しても行けます

 

スポンサーリンク

 

山の中腹にある縦穴の中

山の中腹に縦穴があります。

この中で「鉱山ランプを消す」を数回繰り返すと、宝箱が出ます。

*3冊目クリア後に確認しました。

カラスの下の崖を探すと、縦穴が見つかります
縦穴を崖から見下ろしています
「鉱山ランプを消す」を宝箱が出るまで繰り返します。

 

1冊目の本の中(フィッシュルの幻境)

カメラを使って壁にある普通宝箱を2個取る場所には、中間の壁にも通路があります。

その通路の奥にあるテラスから、さらに下に降りたところに宝箱があります。

 

2冊目の本の中(フィッシュルの幻境)①

2冊目の本の中に、少し長い石橋があります。

橋の脇にはしごがあり、ここを下りた先に宝箱があります。

 

スポンサーリンク

 

2冊目の本の中(フィッシュルの幻境)②

サイコロを操作して進む場所が、数か所あります。

このうち、画像の位置にカメラがあります。

このカメラを操作することで、宝箱にたどり着きます。

はしごを登ったあとは、こんな感じに見えます

 

3冊目の本の中(フィッシュルの幻境)

「勇気を出して飛び降りなさい」という看板から滑空して1番下までいくと、広い場所に出ます。

見渡すとはしごがあるので、それを登った先に宝箱があります。

壁は登れないため、はしごを使います。

 

スポンサーリンク

 

ハラハラ島 ワープで行く天空の宝箱の取り方

ハラハラ島にある4元素の像を操作することで出現するワープホールを使って、天空の宝箱を入手できます。

取り方を解説します。

場所は下画像の位置です。

元素の像を、「火」⇒「風」⇒「氷」⇒「水」の順番で作動させます。

作動させる順番

するとワープホールが出ます。

元素の像を作動させてもワープホールが出ない場合は、像の状態をリセットしてください。

リセットする方法は、各像を何度か対応する元素で攻撃してください。

全ての像の色が暗くなればリセットされています。

 

中央にワープホールが出現したら、四葉のクローバーに風元素を当てて、風にのります。

すると、宝箱と星光3個を入手できます。

◆像の順番はどこで分かるの?

ハラハラ島で「こんなところに図形が・・・?」というメッセージが出るところがあります。

この図形は元素のマークを表しています。

一番高い場所にある「火」から低い方へむかって、「風」「氷」「水」という順番になります。

過去のハラハラ島にある石板のメッセージが、順番のヒントになっています。

スポンサーリンク

 

金リンゴ群島 全クリア後に手に入る豪華宝箱

金リンゴ群島のストーリーを全てクリア後に、入手できる宝箱を紹介します。

最初の島から南西にあるマップに表示されない小島

最初の島から南西にある、マップに表示されない小島へ向かいます。

小島の中に壊せる岩があり、その奥に宝箱があるので入手します。

宝箱が無い場合は、サブを含めた全任務を完了させてみてください。

宝箱を入出すると、「天の川に沿って移動する」となるので、下画像の位置へ行きます。

この位置に小島があり、宝箱があるので入手します。

この後、イベントガイドに従って宝箱を4つ集めます。

プリン島でのヒント探し

4つ宝箱を集めると、プリン島でヒントを2つ探すことになります。

1個目のヒント探し

1個目のヒント
1個目のヒント

2個目のヒント探し

2個目のヒント
2個目のヒント
スポンサーリンク

集めたヒントが示す場所に移動

船で下画像の場所へ行きます。

あとはクラゲを登っていくと、豪華宝箱が出ます。

 

スターパレスの分かりづらい星座の形については、こちらで解説しています。

ハラハラ島の5つのマークの正解と、星座の形2つはこちらで解説しています。

 

まとめ

金リンゴ群島の見つけににくい宝箱を紹介しました。

見つけ次第アップデートしていきます。

ではーノシ

またなー

コメント

  1. 匿名 より:

    全部取ったと思っていた宝箱が1つ足りていないことを最終日に知って絶望していたところ、「見つけにくい宝箱」で検索して1つ目に踏んだこのリンクの、1番初めの宝箱がまさに最後の1つでした。感謝

    • ココロアン ココロアン より:

      こんにちは。
      宝箱全部取れたとのこと、おめでとうございます!
      1個だけ残ったモヤモヤする気持ち、わかります。
      これでスッキリ金リンゴ群島を終わらせて、スメールに望めますね!

タイトルとURLをコピーしました